2013年10月31日

凍土に放られた

ティガ狩りに飽きてきたので、凍土に放り込まれてみました。

今までシルソルをベースにスキル構築していましたが、切れ味+1が恋しくなったのでダマスク装備のいくつかを作成。
ランスの突進をアグナ亜種にぶちかましたくなったので、素材が余っていることから、アグナランスを作り装備を整え凍土にGO!
どこがで拾った ガード強化6 攻撃10 のお守りをお披露目するぜよ。
ガード強化 なんてものより ガード性能が欲しい。使い道が限定されるちょっと残念な子です。

何回か連続でやっていたら、ドスジャギィぐらいのドスバギィが!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
ドスバギィは基本がでかめなので、こいつは期待して狩りました。もちろん撮影も。
結果、小金冠。ワタシノメニクルイハナイ。←大金冠目視判別さんざん間違えています・・・無駄な写真がイパイ。

ドスバギィ小金冠.jpg
カメラタイプ3 水平から1段階見下ろし

ドスバギィ小金冠2.jpg
アオーンの状態。カメラタイプ水平。

ドスバギィ小金冠3.jpg
オトモがしびれさせた状態。明らかに小さいです。ドスジャギィぐらいの大きさ。

今度は大きいの来てほしいですが、なかなかでません。

◎本日のアイテム。ランス!!

槍も売ってるんですね!って、杏子の槍じゃないか!! 見るからに頼りなさげな感じ。後はFateのランサーやBASARAの幸村の槍なんかが、コスプレ道具としてあります。
本格的な殺傷能力があり、竜を倒せそうな槍はありませんでした・・・カナダとかなら売ってるのかな。


posted by だいろくてんま at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | MHP3rd HD ver | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月28日

職業はパートタイム炭鉱夫です

本日は狩りはお休みし、火山へピッケルもってカッツンカッツンしてきました。
炭鉱夫臨時職員です。
実は狩りよりも熱くなってしまうのがこの炭鉱夫。
一部では狩りがミニゲームで炭鉱に行き、よりよいお守り、通称「神おま」と呼ばれているものを掘り当てに行くのが目的と言われています。

さて、この神おまで欲しいものがあります。それはt5k9と呼ばれるものです。溜め短縮5攻撃9のことです。
これがあると、付けられるスキルの幅が広がります。大剣やハンマー、弓などの溜める武器愛好者にとっては垂涎の的なのです。

自身の愛用武器はハンマーと弓なので、これは手にしたいお守りですが、なかなかでません。
テーブル6にいって、ピッケルもってカッツンカッツン。ガンキン主任もガッツンガッツン協力(?)してくれますが、出ない。

1回の火山遠征で古おまの期待値が3%。ややこしくなるので光おまなしだと考えると、目的のお守りを掘れる確率は、0.093%らしいです。古おま3 光おま8だと、0.315%。確率は大幅にあがります。なので、光おまでも構わないので、少しでも多くのお守りを得るためにオトモを連れて行くしかありません。

トータルで80回ぐらい行っていますが、でませんね。ドラグライト鉱石ばかり溜まっていきます。

プレステ3の性質上、電源offにするのが普通なので、毎回のテーブルあわせがめんどくさいです。
同じ秒数起動で同じ事し続けると乱数固定されていないのかやや不安です。


何気なく検索してみたら、この山本作兵衛って方はすごい方らしいですね。本当の炭鉱夫!
【山本作兵衛(やまもと さくべい、さくべえ、1892年5月17日 - 1984年12月19日)は、福岡県出身の炭鉱労働者、炭鉱記録画家。日本で初めてユネスコから世界の記憶(世界記憶遺産)登録を受けた炭鉱画で知られる。】


こんなので掘っているのでしょうか?カッツンカッツン。
posted by だいろくてんま at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | MHP3rd HD ver | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

金冠マラソンっす

どうも〜お久しぶりすぎです。

モンハン4でてからモンハン3HDver.やっとります。

全クエスト終了し、アルバ武器を作ったところで、金冠に挑戦!

しかしこれ、なかなか出ませんね・・・50まで討伐して称号をもらったら、リタイアして大きそうなのと小さそうなのにめぼしをつけて狩りますか。

金冠マラソン。
最初のモンスターはギギネブラです。理由は・・・なんとなくです。
強いてあげれば高級耳栓つけていれば難なく狩れるかなと。
まれですが1乙します(笑)

モンスターの突進の軸が壁などでずれてヒット!起き上がりの際にもう一発!ピヨって乙!!
パターンです。広いところで相手の攻撃に当たっても、起き攻めは逃れられることが多いのですが、狭い壁際はまずいです。

さてギギネブラですが、ようやく50狩れました。運がいいのだか悪いのだか50狩ったところで最大金冠・最小金冠が揃いました。とりあえず叫んどけ、イェーガー!!

最大金冠は、狩りの途中で分かり、小さいのもあれ?こいつ小さいかもと狩りの途中で分かりましたが、撮影できず残念です。ウルクスス最大も同時に探していました。

結局、ウルクスス(クソ兎)は最大も最小も出ず。次の獲物はウルクススつながりでティガレックスたんです。

で、ウルクスス最小金冠がきました。こいつイベントクエストで最小確定があるのでいらない子。やっぱこの兎嫌いだ。滑りを追うのが苦行。

chibiusagi.jpg

こちらはカメラタイプ水平だと思います。ウサギが立ったとき画面内に収まっています。

chibiusagi2.jpg

こちらは水平から一段階見下ろしのカメラです。いつもはこのアングルでプレイ。
怒り移行時、ガオーってやったときに、画面の上が鼻の上辺りかな。

でかいのが来てくれればよかったのですが・・・
こいつは金だって思ったウルクススが銀でした。撮影もバッチリだったのに。
posted by だいろくてんま at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | MHP3rd HD ver | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



カテゴリ
日記(17)
戦国史攻略テクニック(5)
サンプル徳川家(12)
サンプル伊賀惣国(8)
縛りプレイ(7)
サンプル織田家(5)
サンプル長宗我部家(10)
サンプル宇喜多家(8)
本能寺の変後(改)・明智家(4)
サンプルver.2小寺家(0)
ゲームよもやま(1)
MHP3rd HD ver(14)
艦これ(7)
連絡事項(1)
過去ログ
2014年09月(2)
2014年07月(2)
2014年06月(3)
2014年05月(1)
2014年03月(3)
2014年01月(2)
2013年12月(2)
2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年05月(4)
2013年04月(7)
2013年03月(3)
2013年02月(3)
2013年01月(4)
2012年12月(23)
2012年11月(26)
最近の記事
(09/25)で、結局
(09/21)PS3逝く
(07/31)久しぶりにモンハン再会。
(07/26)PC変えたため更新遅れました
(06/12)一部コンテンツの見直し
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
お知らせ

戦国史初心者〜中級者向けの攻略情報を充実させています。
もし、紹介している方法以外にいいアイデアをお持ちでしたら教えてくれると嬉しいですo(^o^)o

手取川の戦いのシナリオを探しています。ご存知の方は教えてください。
上杉家使いた〜い
RDF Site Summary
RSS 2.0