2012年12月04日

武田家不戦外交縛りプレイ(5)

現在の状況
■武田 576万石
■敵対 六角169 織田117 蘆名69 朝倉21(三好家従属)
三好が朝倉を臣従させると、三好242との戦い。兵が休む暇がありません。

そして最後の山場になります。
三好家が朝倉家を臣従させ三好・六角・織田・蘆名との戦いになります。
三好家との戦いは地理的に攻められるのは一つしかなくそこに10万を置いておけば負けることはありません。なので、先に六角と織田を片付けます。しかし織田は関東軍から東海軍に編成しなおした軍に今川とその従属大名を加えたらあっけなく落ちていきました。
関東軍は今まで休んでいたため、兵がかなり多かったのが短期決戦で済んだ要因でした。織田はすぐに従属を申し入れ、これを快諾。すぐに織田の兵を加えて東海軍を強化します。蘆名と戦っている東北軍は苦戦しているようですが、東北の他の大名に脅威はないので、しばらくこのままで放置しておきます。この頃から三好臣下から裏切りたいとの連絡が。しかし、戦略があるので断わります。ようやく天下をとれる目処がたちました。
takeda4.jpg
takeda5.jpg

三好を足止めしているうちに、三好が内部崩壊。六角も最初こそ勢いがよかったものの、信玄が采配を振るうと瓦解していきました。
織田を加えた東海軍を伊勢方面へ侵攻させ、信玄軍は近江と美濃を攻撃します。一度負け始めると国力差により、六角配下が独立。六角家は抵抗する力を失いました。
東北軍の攻撃に蘆名が耐え切れなくなり従属を申し込んできました。これをすぐに臣従させると、残りは陸奥(青森)と蝦夷になります。ここも大きい勢力はないので、東日本統一も間近です。


posted by だいろくてんま at 22:47| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 縛りプレイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック



カテゴリ
日記(17)
戦国史攻略テクニック(5)
サンプル徳川家(12)
サンプル伊賀惣国(8)
縛りプレイ(7)
サンプル織田家(5)
サンプル長宗我部家(10)
サンプル宇喜多家(8)
本能寺の変後(改)・明智家(4)
サンプルver.2小寺家(0)
ゲームよもやま(1)
MHP3rd HD ver(14)
艦これ(7)
連絡事項(1)
過去ログ
2014年09月(2)
2014年07月(2)
2014年06月(3)
2014年05月(1)
2014年03月(3)
2014年01月(2)
2013年12月(2)
2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年05月(4)
2013年04月(7)
2013年03月(3)
2013年02月(3)
2013年01月(4)
2012年12月(23)
2012年11月(26)
最近の記事
(09/25)で、結局
(09/21)PS3逝く
(07/31)久しぶりにモンハン再会。
(07/26)PC変えたため更新遅れました
(06/12)一部コンテンツの見直し
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
お知らせ

戦国史初心者〜中級者向けの攻略情報を充実させています。
もし、紹介している方法以外にいいアイデアをお持ちでしたら教えてくれると嬉しいですo(^o^)o

手取川の戦いのシナリオを探しています。ご存知の方は教えてください。
上杉家使いた〜い
RDF Site Summary
RSS 2.0