2012年12月07日

武田家不戦外交縛りプレイ(最終回)

庄家の降伏を受け入れ、中国地方へ乗り込みます。すぐに尼子が降参。尼子とずっと喧嘩していた毛利も降参。これからは遺恨を忘れて仲良くやりましょう。

残りは九州北部と中国地方の一部を持つ豊前杉家と九州の北半分と四国を持つ大友家。九州南部を持ち、大友家と交戦中の島津家です。これらもすぐに終わるでしょう。
takeda7.jpg

怒涛の攻撃で四国と九州を支配下にしました。この段階までくると、こちらの人数が多すぎてかえって進軍の邪魔になります。

1566年1月。最後の種子島家が臣従を申し出ここに武田家の世がはじまりました。
■当主 武田信玄(病気で逝く前に天下統一できました)
takeda8.jpg


posted by だいろくてんま at 23:27| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 縛りプレイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック



カテゴリ
日記(17)
戦国史攻略テクニック(5)
サンプル徳川家(12)
サンプル伊賀惣国(8)
縛りプレイ(7)
サンプル織田家(5)
サンプル長宗我部家(10)
サンプル宇喜多家(8)
本能寺の変後(改)・明智家(4)
サンプルver.2小寺家(0)
ゲームよもやま(1)
MHP3rd HD ver(14)
艦これ(7)
連絡事項(1)
過去ログ
2014年09月(2)
2014年07月(2)
2014年06月(3)
2014年05月(1)
2014年03月(3)
2014年01月(2)
2013年12月(2)
2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年05月(4)
2013年04月(7)
2013年03月(3)
2013年02月(3)
2013年01月(4)
2012年12月(23)
2012年11月(26)
最近の記事
(09/25)で、結局
(09/21)PS3逝く
(07/31)久しぶりにモンハン再会。
(07/26)PC変えたため更新遅れました
(06/12)一部コンテンツの見直し
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
お知らせ

戦国史初心者〜中級者向けの攻略情報を充実させています。
もし、紹介している方法以外にいいアイデアをお持ちでしたら教えてくれると嬉しいですo(^o^)o

手取川の戦いのシナリオを探しています。ご存知の方は教えてください。
上杉家使いた〜い
RDF Site Summary
RSS 2.0