このドラマはwikipediaによると、
『豊臣秀吉 天下を獲る!』(とよとみひでよし てんかをとる)は、1995年(平成7年)1月2日の正午から午後11時52分までテレビ東京で放送された12時間超ワイドドラマ(現在の新春ワイド時代劇)である。主演は中村勘九郎(のちの18代目中村勘三郎)。全六部。テレビ東京開局30周年および松竹創業100年記念番組。2013年12月19日からKBS京都で木曜19時00分にて、1時間枠のため再編集版を放送している。
らしいです。
なぜ、唐突にこんなのを紹介したのかというと、我が(?)群馬テレビで、毎週火曜日の14:05から、放送しているのです。試しに録画してみたところ、結構おもしろいです。
最近のNHK大河ドラマは、悪く言うと人間美化されすぎです。なんか上品なんです。
この豊臣秀吉天下を獲る!(長い)は、道徳を知らないというか野生というかそんなパワーを感じます。昔の人って現代より絶対に利己的で、いじめなんか平気でやっただろなと思っていました。
なので、日吉がとことんいじめられ、暴力を振るわれるシーンは逆に新鮮でした。
信長も、『官兵衛』の信長とは違い、怖いです。
ストーリーは信長が濃姫と離縁したり、道三が龍興に稲葉山城城内で斬られたりと少々無茶していますが、そこは大人のスキル、スルーで。
ただ、なんかむかーしに、見た記憶あるんですよね、このドラマ。リアルタイムでの視聴は絶対ないです。
どこかで、再放送されたのか。
好評だったのか、DVD化されています↓
フフフ、私は群テレで見られますけどね・・・
おしまい。
【関連する記事】