2012年11月18日

伊賀惣国一揆で天下統一するでござるよ(2)

まずは、すぐ上の仁木家を攻略。六角と浅井が交戦中ならば六角は仁木を従属させることはないので、リロードを駆使してがんばりましょう。相手が野戦に出て来ないように全力で包囲します。
外交フェイズで北畠から従属要求がきますが、これは無視しても不戦を破棄されることはありませんでした。兵糧攻めで上野城を奪ったら、六角と不戦破棄で三雲城へ進軍します。
金欠になります。どうしても序盤は資金不足になるので、ここは強引に豊作+70%税で…
そうすれば+になると思います。

三雲城は釣り出しで落とします。たぶん六角の兵が5000人率いて救援をスタンバイしています・・・ ここは、釣り出し全滅作戦で落としてしまいましょう。三雲城守備兵を30人程度にしたら、野戦で勝つことによって相手を0にすることができると思います。
三雲を落としたら、一度六角と不戦になれる外交関係になりましょう。守備兵を入れられる余裕がないため、絶対に攻められてはいけません。とりあえず山岡あたりに従属と。

すると、北畠と交戦状態になります。多気城を釣り出しにかかります。自分はここですぐ独立しました。水口城にいた六角がいなくなり、水口もつり出しにかかります。守備兵力を削り、例のごとく守備兵0作戦で2城とも落とすことに成功しました。北畠の多気を落としたらすぐに北畠に従属。次の月に水口を攻略。

ここまで外交関係は綱渡りです。三雲城を守るために隣接している山岡の動きも気にしなければなりません。

三雲に兵を駐屯させていると、日野城の六角軍が救援にくるため、つり出しの最後のターンは、兵力を上野城に待機させて、三雲に水口城を攻略するためだけの兵を置きます。
三雲から水口、上野から三雲へ出陣させて、三雲を山岡から守りつつ、水口を奪いました。

iga1.jpg
posted by だいろくてんま at 21:59| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | サンプル伊賀惣国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊賀惣国一揆で天下統一するでござるよ

松平(徳川)家に続き第2弾のサンプルシナリオ攻略は伊賀です。
伊賀・甲賀忍者で有名ですが、忍者という怪しい職業が戦国時代にあったのかは定かではありません。
諜報は戦争するのに必要ですから、忍者という定義はなくとも、敵国に忍び込んで情報を得たり、あらぬ噂話を撒き散らす仕事は確実にあったでしょう。

■伊賀惣国一揆の基本データ
石高1万石。
山に囲まれており、周りの大名は六角家や北畠家。
初期武将は5人で、智謀がすごく高い。よって、不意打ちをうけることはない。
序盤に近江か伊勢に進出できれば、肥沃な領土を手に入れることができる。
資金不足に悩まされる。

特に資金不足は深刻です。豊作+税率70%になるまで、リロードしましょう。
posted by だいろくてんま at 19:37| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | サンプル伊賀惣国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



カテゴリ
日記(17)
戦国史攻略テクニック(5)
サンプル徳川家(12)
サンプル伊賀惣国(8)
縛りプレイ(7)
サンプル織田家(5)
サンプル長宗我部家(10)
サンプル宇喜多家(8)
本能寺の変後(改)・明智家(4)
サンプルver.2小寺家(0)
ゲームよもやま(1)
MHP3rd HD ver(14)
艦これ(7)
連絡事項(1)
過去ログ
2014年09月(2)
2014年07月(2)
2014年06月(3)
2014年05月(1)
2014年03月(3)
2014年01月(2)
2013年12月(2)
2013年11月(8)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年05月(4)
2013年04月(7)
2013年03月(3)
2013年02月(3)
2013年01月(4)
2012年12月(23)
2012年11月(26)
最近の記事
(09/25)で、結局
(09/21)PS3逝く
(07/31)久しぶりにモンハン再会。
(07/26)PC変えたため更新遅れました
(06/12)一部コンテンツの見直し
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
お知らせ

戦国史初心者〜中級者向けの攻略情報を充実させています。
もし、紹介している方法以外にいいアイデアをお持ちでしたら教えてくれると嬉しいですo(^o^)o

手取川の戦いのシナリオを探しています。ご存知の方は教えてください。
上杉家使いた〜い
RDF Site Summary
RSS 2.0
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。